西方町: 愛宕神社

  栃木県:歴史・観光・見所(ホーム)西方町>愛宕神社

愛宕神社
愛宕神社
[ 付近地図: 栃木県西方町 ]・[ 神社:歴史・観光・見所 ]
愛宕神社 愛宕神社 愛宕神社 愛宕神社
概要・歴史・観光・見所
愛宕神社(西方町)概要: 愛宕神社の創建は慶長12年(1607)藤田能登守の命で家臣と思われる鮎田氏によって火結神の分霊を勧請したのが始まりとされます。火結神は防火の神、周辺住民の守護神として信仰され篤く祀られてきました。本殿の建築年は不詳ですが日光東照宮を造営した宮大工や彫物師達が金崎宿に泊まり手掛けたと伝えられている建物です。一間社入母屋造り、檜皮葺き、正面に千鳥破風、唐破風の向拝が付いています。向拝欄間の龍や木鼻の唐獅子、象、扉両脇の上り下り龍、脇障子の故事、唐破風の花鳥など精巧な彫刻で埋め尽くされており、当時の神社建築を伝えるものとして貴重な事から昭和56年(1981)に西方町指定有形文化財に指定されています。

 栃木県観光・旅行見所ナビ:
|宇都宮市| 岩舟町| 佐野市| 氏家町| 鹿沼市| 小山市| 壬生町| 足利市| 大田原市| 栃木市| 那須塩原市| 日光市| 矢板市|
|板室温泉| 真岡市|那珂川町|那須烏山市|二宮町|中禅寺湖|
 
 ※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「栃木県:歴史・観光・見所」は「栃木県の歴史」、「郷土資料辞典−栃木県」、「日本の城下町−関東(一)」、「城郭と城下町−関東」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。