那須温泉: 山津波の碑

  栃木県:歴史・観光・見所那須温泉:歴史・観光・見所>山津波の碑

概要・歴史・観光・見所
山津波の碑(那須温泉)概要: 案内板によると「 湯本は、安政年間までは現在の"鹿の湯"を中心として集落がありmしたが、安政5年(西暦1858年)6月14日の夜降り続いた長雨の為、崖崩れによる山津波が集落を襲い家屋前戸損傷又は流失し、18名の犠牲者がでる悲惨な災害が起こりました。罹災後(50年後)慰霊のため有志によりこの碑を建立したものです。 那須町商工会湯本支部 」とあります。石碑は2m以上もありかなり立派なもので傍らには双体道祖神や地蔵尊像などが建立されており鎮魂の念が込められています。現在の温泉街は高台にありますが、往時は川沿いに張り付くように湯宿があった事から壊滅的な被害があったと思われます。

山津波の碑:写真

山津波の碑
[ 付近地図: 栃木県那須町 ]・[ 那須温泉:歴史・観光・見所 ]


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「栃木県:歴史・観光・見所」は「栃木県の歴史」、「郷土資料辞典−栃木県」、「日本の城下町−関東(一)」、「城郭と城下町−関東」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。